読書

読書

誉田哲也著「武士道」シリーズ全巻読破❗️シニアが読んでも楽しい。

シニアの皆さん、読書してますか?老眼が進み読書が辛い。わたしも同じです。最近では聞く読書(Audible)を利用することが多くなりました。しかし150冊前後の未読本。その中の「武士道」シリーズを5年越しに読了。シニアが読んでも楽しめます。
読書

藤沢周平著「蝉しぐれ」定年まで待たずにもっと早く読めば良かった。

藤沢周平著「蝉しぐれ」。定年後に読もうと思い10年以上、本棚の片隅で熟成させてました。単なる「積読本」じゃないか、と言われればそれまでですが・・・。やはり多くの方がすすめる小説というのはぜひ読むべきですね。藤沢周平、最高です。おすすめです。
読書

また読んでしまった勢古浩爾「定年バカ」と他1冊。おすすめです❗

定年後どう生きたらいいか❓「自分の好きにすればよい」。この勢古浩爾氏の考えに同感。定年後をどう過ごすか、他人にこうしなさいと命じられるものではない。人それぞれの生き方があって良いと思う。「定年バカ」他1冊。今回もわたしには面白い本でした。
読書

岸見一郎・古賀史健著「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」を再読

大ベストセラー「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」。早いもので初版が刊行されてからもう10年が経ちました。私は本の再読はあまりしない方ですが、古希を目前にひかえ、体調の変化もあり、気づきを求めて再読。やはり名著には教えられることが多いです。
読書

たつき諒著「私が見た未来 完全版」 こんな本読むんじゃなかった。

今年に入り、正月早々能登半島地震、4月には台湾地震。これは大災害の前触れか?東日本大震災を予知した、たつき諒氏が「私が見た未来 完全版」を発刊。ここで2025年7月、日本滅亡の危機となるような大災害を予知。本書を読んだことを後悔してます。
読書

読書家児玉清氏の著作「寝ても覚めても本の虫」など5冊を読んでみた。

みなさんは児玉清氏を知ってますか?俳優や読書家というよりテレビのクイズ番組の司会者というイメージが強いのではないか。博多華丸が「アタックチャンス」というフレーズを真似し有名になった。ところが児玉氏は稀代の読書家で、好きな分野は原書で読む。
読書

わたしのように経済にうとい人のための投資本2冊。おすすめです。

私のような経済の素人が下手に投資などするとヤケドする。でも今、低金利の時代。ただ銀行に預けているだけでは逆に損。そんな人のための投資の本。山崎元ほか著「ほったらかし投資術」、厚切りジェイソン著「ジェイソン流お金の増やし方」、おすすめです。
読書

和田秀樹著「80歳の壁」ほか高齢者向けの本を4冊読んでみた。

Amazon Audibleを契約して約半年。人気のある本が続々聴き放題。図書館では予約が殺到の和田秀樹氏の本もなんなくゲットできました。ベストセラー「80歳の壁」など4冊を、1・5倍速で聴きました。著者にはいつも勇気をもらっています。
読書

小名木善行著「ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人❗」おすすめです。

日本という国に生まれ育ち、70年近くたった今、時々思うんです。「日本人で良かったな」と。日本人という素晴らしい人間性の国民。戦争や内戦、そして貧困のない国。小名木善行著「ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人!」ますます日本が好きになります。
読書

今村翔吾著「教養としての歴史小説」読書好きなら買って損なし❗

皆さん歴史小説は好きですか?私は今、池波正太郎著「真田太平記」の第1巻を読み始めたところです。むかし全巻購入し、これを自炊してiPadに取り込んでいます。今村翔吾著「教養としての歴史小説」。年令を問わず、読んで、持っていて損はない本ですよ。
スポンサーリンク