ドラマ・映画 池波ワールドへようこそ!「剣客商売」藤田まこと主演 無外流の達人、隠居秋山小兵衛とその息子大治郎の活躍を描いた、池波正太郎の長編小説が原作。親子が悪者を懲らしめる、スカッとする殺陣はもちろん、若い大治郎の恋愛も同時進行していきます。秋山親子の活躍に、気分がスッキリしますよ! 2018.11.28 ドラマ・映画
ドラマ・映画 日本人なら見るべし!「鬼平犯科帳」中村吉右衛門が最高です。 中村吉右衛門演じる「鬼平犯科帳」、平成元年から放映が始まり、第1シリーズから第9シリーズまで、またスペシャル放送も含めると、150本。テレビではもう見れないが、無料で見る手段はいくらでもあるので、機会があれば是非ご覧になってください。 2018.11.26 ドラマ・映画
読書 「ジョーカー・ゲーム」シニアにおすすめしたい日本のスパイ小説 日本にもこんなスパイ小説があったんだ。太平洋戦争当時の日本のスパイ養成学校とスパイの活躍、そこにミステリーが加わった、若い人にもシニアにもおすすめの1冊です。柳広司著「ジョーカー・ゲーム」。続編も面白いですよ。 2018.11.26 読書
読書 シニア読書の必需品。電子書籍リーダー「Kindle Paper white」 年をとるとどうしても避けられないのが老眼。シニアになり老眼がすすんだ読書好きの私が、今愛用している電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」。この「Kindle Paperwhite」のおかげで、快適な読書ライフを送っています。 2018.11.20 読書
読書 勢古浩爾著「定年後に読みたい文庫100冊」(草思社文庫) 勢古浩爾著「定年後に読みたい文庫100冊」。定年後は面白い本だけ読みたい。でも何を読んだらいいのかわからない。そんな人にオススメの1冊です。本書は格好の水先案内人になってくれるでしょう。 2018.11.19 読書
御朱印 凛子の御朱印デビュー。靖国神社の御朱印帳と御朱印です。 皆さん御朱印集めはしてますか?還暦過ぎて御朱印デビュー。御朱印帳、初めての1冊を有名な靖国神社で買いました。これも何かの縁、これからは、神社仏閣をめぐり御朱印集め、健康的な趣味になりそうです。 2018.11.18 御朱印
趣味 レンタルサーバーを契約したよ! 簡単に契約できると思っていたが、甘かった。このブログを作る前に、先ずはレンタルサーバーが必要だ、ということで、youtubeのお師匠さん(私が勝手にそう決めている)が推奨している、ヘテムルサーバーを契約することにしました。大変でした。ヘテム... 2018.11.16 趣味
趣味 ブログ開設にあたって 妻~子育てが終わり、毎日をのほほんと過ごしてきた。 ペット(犬)のトイプードルとじゃれたり、テレビを見たり、気がついたら還暦(60歳)。 「これではいけない、何か趣味を」と思い立ってみたものの、何もない。 夫~現役時代は「男は仕事だ」と... 2018.11.10 趣味