たどん

おすすめ商品

備蓄②【食料品編】遅まきながら我が家でも備蓄をはじめました。

2024年1月1日、能登半島の大地震を機に、我が家でも備蓄に向け重い腰を上げました。今回は、我が家が購入・準備した食料品の紹介です。とはいえ、賞味期限・保存期間を見て、近くのスーパーで購入したものがほとんどで、参考程度に見てください。
おすすめ商品

備蓄①【防災用品編】遅まきながら我が家でも備蓄をはじめました。

2024年1月1日、能登半島の大地震。衝撃でした。東北大震災のあと、いつか準備しようと思いつつもついつい先伸ばししていた備蓄。さすがに今回はお尻に火がつきました。まずは購入したカセットコンロやモバイルバッテリーなど防災用品から紹介します。
読書

読書家児玉清氏の著作「寝ても覚めても本の虫」など5冊を読んでみた。

みなさんは児玉清氏を知ってますか?俳優や読書家というよりテレビのクイズ番組の司会者というイメージが強いのではないか。博多華丸が「アタックチャンス」というフレーズを真似し有名になった。ところが児玉氏は稀代の読書家で、好きな分野は原書で読む。
お金

シニアの確定申告。激混みの税務署ではなく市役所で楽チン申告。

皆さんは確定申告はされてますか❓私は妻の医療費が年間10万円を軽く超えてしまうので、医療費控除の申告に毎年行ってます。医療費控除の申告をわざわざ混んでる確定申告時期にするのは理由があります。それは私の住む市では市役所で申告ができるからです。
おすすめ商品

AppleのAirPodsProから耳をふさがないイヤホンへ。

皆さんイヤホンは何を使ってますか?通勤電車で重宝していたAirPodsProを女房殿にとられてしまい、今は「耳をふさがないイヤホン」を使っています。耳がすぐグチュグチュしてかゆくなり、そのうえ難聴気味のわたしには快適そのもの。オススメです。
読書

わたしのように経済にうとい人のための投資本2冊。おすすめです。

私のような経済の素人が下手に投資などするとヤケドする。でも今、低金利の時代。ただ銀行に預けているだけでは逆に損。そんな人のための投資の本。山崎元ほか著「ほったらかし投資術」、厚切りジェイソン著「ジェイソン流お金の増やし方」、おすすめです。
読書

和田秀樹著「80歳の壁」ほか高齢者向けの本を4冊読んでみた。

Amazon Audibleを契約して約半年。人気のある本が続々聴き放題。図書館では予約が殺到の和田秀樹氏の本もなんなくゲットできました。ベストセラー「80歳の壁」など4冊を、1・5倍速で聴きました。著者にはいつも勇気をもらっています。
おすすめ商品

鬱陶しい小蝿(コバエ)を捕るならハエ取りリボン。冬なのに大活躍。

小蝿(コバエ)。目の前をプーンと飛ばれると鬱陶(うっとう)しいですよね。だいっ嫌いです。動きが早くて捕まえられない。もう冬だというのに我が家では、未だ数匹のコバエに悩まされています。そんなコバエには、ハエとりリボンが一番。通販で買いました。
日々の思い

ハローワークに高齢者求職者給付金の申請手続きに行って来た。その②

2度めのハローワーク。今回は、失業認定日の確定と高齢者求職者給付金の支給金額を教えてもらうため。前回と違い、手続きも短時間で済み、また支給金額も予想より少し多かったので、ルンルン気分。ただ、朝イチで行ったのですが、けっこう混んでました。
読書

小名木善行著「ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人❗」おすすめです。

日本という国に生まれ育ち、70年近くたった今、時々思うんです。「日本人で良かったな」と。日本人という素晴らしい人間性の国民。戦争や内戦、そして貧困のない国。小名木善行著「ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人!」ますます日本が好きになります。
スポンサーリンク