備蓄②【食料品編】遅まきながら我が家でも備蓄をはじめました。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

おすすめ商品
スポンサーリンク

こんにちは、たどんです。
今回は備蓄した食料品についてのお話です。

要は賞味期限・保存期間

備蓄用の食料品について知識がないわたしには、ネット記事やYouTubeは本当に参考になりました。

要は、賞味期限・保存期間の長いお水と食料品を揃えるだけのこと。

食料品はスーパーでの購入が多かったのですが、Amazonや楽天などのネットも利用しました。

水の保存の目安は、よく7日分、1人あたり約20リットル、などという記述もあります。
一戸建ての大きな家にお住いの方ならともかく、我が家のようにちっぽけなマンションではスペースがありません。

またネットを見ると、10年も保存できる水もあります。
しかし、高い。

わたしは近くのスーパーで、保存水を物入れに入る2ケースだけ買っています。

缶詰

長期保存というとまず缶詰が思いつきますね。
ネットでは、伊藤食品の「あいこちゃん」シリーズが有名です。
でもネットだとどうしてもまとめ買いになってしまい、我が家ではそんな収納スペースがありません。

そこでスーパーで、賞味期限を参考にしつつ、自分で食べたいものを単品で買うようにしています。

唯一の例外がフルーツ缶詰です。

これは妻の希望で買いました。

その他食料品

その他の食料品はほとんどスーパーで、賞味期限を参考にしつつ買いました。

確認すると、干し椎茸などの乾物、レトルト食品、カロリーメイトなどちょこっとお腹を満足させられる栄養補助食品、などが多かったです。

まだ備蓄初心者なので、皆さんに自信を持ってオススメできるものはありません。

備蓄用物入れ

我が家の数少ない収納スペース(物入れ)の一つを備蓄用にしました。

そして食料品は、物入れにピッタリ入るように事前に寸法を測り、無印良品で「やわらかポリエチレンケース」を4つ買い、収納しています。

表には賞味期限を書いたふせんを貼っています。

賞味期限が迫った食料品は、「何事もなくて良かった」と感謝の気持でどんどん消費していくつもりです。

まとめ

2回にわたり我が家の備蓄についてお話してきました。
なにかの参考になれば幸いです。

 

Follow me!