「願成就院」個性的な御朱印。運慶作の国宝の仏像は必見です。

御朱印
スポンサーリンク
こんにちは、たどんです。
今回は、高野山真言宗のお寺「願成就院」の御朱印の紹介です。
「願成就院」は御朱印も個性的で素晴らしいのですが、仏像がまた素晴らしい。
「願成就院」の後、調子に乗って「修善寺虹の郷」、「独鈷の湯」にまで足を伸ばしてしまいました。

願成就院

静岡県伊豆の国市にある願成就院。
阿彌陀如来を本尊とする高野山真言宗の寺で、山号を「天守君山」というそうです。
建立されたのが文治五年(1189年)といいますから鎌倉時代の頃ですね。
余談ですが、私の学生のころは、鎌倉幕府の成立した年について
「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」
として1192年と暗記したものです。
しかし最近では
「いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府」
として1185年とされているそうな。
知ったかぶりをして昔の知識をひけらかすと笑われてしまいますね。
願成就院を建立したのは、源頼朝の正室だった北条政子の父、北条時政と言われています。

国宝「阿彌陀如来坐像」

実は、願成就院を訪れた目的は御朱印ではなく、国宝の仏像を見たかったからです。
願成就院には国宝とされている仏像が5体あります。
・ 阿彌陀如来坐像
・ 不動明王立像
・ 矜羯羅童子(こんがらどうじ)立像
・ 制吒迦童子(せいたかどうじ)立像
・ 毘沙門天立像
有名な運慶の作とされており、いずれも平成25年に国宝に指定されています。
平成25年というからまだ最近のことなんですね。

いざ、願成就院へ

この日は金曜日。
昼間で静岡県の沼津方面で仕事をし、午後少し時間が空いたので、職場の同僚が自動車で連れて行ってくれました。
国宝級の仏像などそう滅多に見れるものではありません。
平日の午後ということもあって拝観者もほとんどおらず、願成就院の駐車場にも楽勝で駐車できました。
拝観料400円(本当は500円だがおまけしてもらったような記憶あり)を支払って、いよいよ国宝にご対面です。
素晴らしい!
写真を撮ることができなかったので皆さんにお見せできませんが、願成就院のホームページにその写真が掲載されています。
ただやはり実物は違います。
800年以上も前の仏像が、完璧に近い姿で残っている事自体が奇跡ですよね。
一度是非ご覧になることを強くおすすめします。
私のように、特に仏像に造詣が深いわけではない素人でも、しばらく見とれてしまい、感動する仏像です。
あとで願成就院までのアクセス方法も載せておきます。

御朱印

料金はたしか400円でした。
流麗な書体で書かれた文字と赤いスタンプのバランスが絶妙で、個人的に好きな御朱印の一つです。

願成就院へのアクセス

願成就院は、
静岡県伊豆の国市寺家83-1
にあり、
電車で行く場合は
伊豆箱根鉄道「韮山」駅、「伊豆長岡」駅 徒歩15分。
車で行く場合は
国道136号線沿い三島・修善寺間の中間地点。
スマホの無料地図アプリでも「願成就院」で検索すると一発で表示されるので、ナビがあれば問題ないでしょう。
駐車場は、願成就院の前に、20台ぐらいとめられる願成就院の無料の駐車場があります。

修善寺虹の郷(しゅぜんじにじのさと)

願成就院の拝観を終え、沼津方面に戻る途中、まだ時間があったので、日本庭園などのテーマパークで有名だという「修善寺虹の郷」に立ち寄りました。
修善寺温泉の近くに、こんなテーマパークがあるなんて知りませんでした。
なんでも広さが東京ディズニーランドと同じくらい、約50万平方メートルもある、ということです。
時間がなかったので、とても全部回ることなどできません。
そこで、中心部にある日本庭園を見て、テーマパーク内を1周するミニ鉄道に乗りました。
よく手入れされたきれいな庭園です。
最初少しバカにしてました。
でも、ゆっくりパーク内を1周して景色を楽しみ、駅にある鉄道模型を見たりして、私のようなおっさんでも楽しめる場所でした。
埼玉県さいたま市大宮に「鉄道博物館」という有名な施設があります。
その「鉄道博物館」とはとても比べ物にはなりませんが、とても良くできたもので、思わずパチリ。
小さい子供さんを連れていけばとても喜んでくれると思います。

独鈷の湯(とっこのゆ)

修善寺虹の郷を出て、帰りがけにもう一箇所、空海(弘法大師)ゆかりの、静岡県伊豆市の修善寺温泉にある、伊豆最古の温泉ともいわれる「独鈷の湯(とっこのゆ)」を見てきました。
昔は、川の中の温泉として有名だったそうですが、現在は足湯を楽しむだけで入浴はできません。
「独鈷の湯(とっこのゆ)」の空海(弘法大師)の逸話などもありますが、ここでは本題ではないので省略します。
ただ、立ち寄って良かった。
良い思い出になりました。

まとめ

今回、「願成就院の御朱印の紹介」記事がメインだったのですが、「願成就院の仏像」、「修善寺虹の郷」、「独鈷の湯」と良い意味では盛りだくさん、悪くいえばただ詰め込んだだけの記事になってしまいました。
しかし、いつも言うように、これが私のブログです。
狭い日本ですが、行ったこともない、見たこともない、聞いたこともないところが結構あります。
私の記事を見て、「ヘェ〜、こんなところもあるんだ。」と思ってもらえれば幸いです。
それにしても「願成就院」。
御朱印も素敵ですが、国宝の仏像、まさに「見る価値あり」です。
 

Follow me!