「蛇窪神社」品川区の閑静な住宅街にたたずむ落ち着いた神社です。

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

御朱印
スポンサーリンク
こんにちは、たどんです。
今回は、東京都品川区二葉にある「蛇窪神社」のご朱印の紹介です。

西大井駅

東京で生まれ育ち、東京近郊に住んでハヤ60年以上。
今回、「西大井駅」に初めて降り立ちました。
池袋駅からJRの湘南新宿ラインに乗るとわずか5駅目。
早い早い。
こんな近いとは知りませんでした。
仕事で品川区二葉に行かねばならず、事前にネットで確認。
その際、仕事先からわずか徒歩2分の距離に、「蛇窪神社」があるのを知りました。
もちろんそれまで「蛇窪神社」のことなど全く知りませんでした。

蛇窪神社

平日のお昼前。
幸いきょうは秋晴れです。
仕事を済ませ、2分ほど。
西大井駅からだと歩いて10分近くかかると思います。
商店街の道路から、細い路地を入った住宅街にその神社はありました。
御創建は鎌倉時代、西暦1323年ごろだそうです。
また御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)とのこと。

手水舎

真正面に社殿(本堂)が見えます。
でもまず最初に社殿手前の右手にある手水舎で手を清めて。
と思ったら、コロナの影響でしょう。
お水の代わりに消毒液が置かれていました。

社殿(本堂)

手を清めてからお参りです。
さほど大きくはありませんが風格が感じられる社殿です。

ご朱印

スッキリしたわたしの好きな御朱印です。
手水舎の奥にある社務所でご朱印をお願いしました。
受け付けてくれたのはきれいな巫女さん。
各種お守りなども売ってました。
平日の昼間だというのに、わたしの前には中年の女性が5人ほど御朱印の順番を待ってました。
けっこう有名な神社なのかな?

お稲荷様

帰り際、お稲荷様が祀られていましたので記念にパチリ。

アクセス

蛇窪神社のホームページによれば、
・ 都営浅草線「中延駅」から徒歩5分
・ 東急大井町線「中延駅」から徒歩6分
・ JR横須賀線「西大井駅」から徒歩8分
とのこと。
駐車場はありません。

まとめ

今回は「蛇窪神社」の紹介でした。
変わった名前の神社ですね。
その由来は「蛇窪神社」のホームページに詳しく乗っていますので、ここでは省略させていただきます。
とにかく、さほど華やかではありませんが、商店街からちょっと入った住宅街。
事前に調べていかなければ「御朱印をいただける神社がこんなところにあるのか」とまず気がつかないとおもいます。
なんか仕事に行ったのだか参拝に行ったのだかよくわからなくなってしまいました。
でも決して仕事をいい加減にしているわけではありません。
今度は新宿の大久保に行ってきます。

Follow me!