旅静岡県賀茂郡の「河津桜まつり」見るだけで心が癒やされました。 静岡県賀茂郡の河津桜。普通の桜とは違い、早咲きの薄いピンクのきれいな桜です。前から一度は見たかった。やっと希望が叶いました。ただ、満開までにはまだ早かったようです。また、ブログに記事をアップしたもんだとばかり思っていた。少しボケてきたかも。2020.05.13旅
おすすめ商品「めんたいパーク伊豆」で買ったかねふくの辛子明太子、美味い! 辛子明太子が大好きな還暦オヤジです。仕事の途中でたまたま発見し立ち寄った「めんたいパーク伊豆」。ここで買った辛子明太子、さすが老舗の「かねふく」。安くて味も抜群です。当面ご飯のお供にはこと欠きません。ついでに買った「明太からし高菜」も最高。2020.04.27おすすめ商品旅
旅「土肥(とい)金山」知らなかった。静岡に金山があったなんて。 たまたま車で通りがかり、軽い気持ちで立ち寄った「土肥金山」。私のようなオヤジでも結構楽しかった。しかし、この年になるまで、静岡県に金山があったなんて全く知りませんでした。人形をふんだんに使った坑内、世界一の金塊、など一見の価値ありですよ。2020.04.26旅
旅リニューアルされた「広島平和記念資料館」原爆の悲惨さを痛感! 女房殿の要望で、広島へ1泊2日のプチ旅行。当初の主な目的はリニューアルされた「広島平和記念資料館」の見学でしたが、広島城址と天守閣の見学、廣島護国神社で御朱印、夕食には豪華な牡蠣料理、新幹線はグリーン車利用、という贅沢旅行になりました。2020.02.16旅
旅大観覧車「フジスカイビュー」。男ならみんな大好きシースルー。 静岡の新名所。大観覧車「 Fuji Sky View(フジスカイビュー)」男なら、みんなシースルーが大好きです。でも、何でもシースルーにすりゃいいってもんじゃありません。このシースルーは怖い。皆さんも是非一度この恐怖を味わってみてください。2020.02.12旅
旅静岡の新名所「三島スカイウォーク」この吊橋は行く価値あり! 2015年12月にオープンした「三島スカイウォーク」。全長400mの日本一長い歩行者専用の吊橋に行ってきました。高所恐怖症の方にはおすすめできませんが、天気が良ければ富士山や周囲の最高の景色を味わうことができます。臆病オヤジの体験記です。2020.02.11旅
おすすめ商品雨の日も室内で公園気分。アンパンマンのブランコパークDX! 幼児は公園の遊具が大好きです。雨の日でも公園気分で室内で遊べる、アンパンマンのブランコパークDX。孫のため、ジージーが奮発しました。ブランコ、すべり台、ジャングルジムがセットになって我が家の孫も大喜び。またジージーの株が上がりました。2019.12.31おすすめ商品旅
旅還暦オヤジ、生まれて初めて富士登山? 皆さんは富士山に登ったことがありますか?日本一の富士の山。昔から「一度も登らぬ馬鹿に二度登る馬鹿」と言います。私も死ぬまでに一度は登ってみたいと思っていました。とりあえず今回は、自動車で5合目まで。無理はしないのが私のモットーです。2019.12.07旅